2017年10月13日金曜日

13日 消防団の方のお話

 3年生では、社会科副読本「わたしたちの福生市」で地域のことを学んでいます。今日は、地域の消防団のことについて勉強しました。そして、今日はゲストティーチャーとして、第二分団の方にお越しいただき、消防団のことや消防団の仕事について、1時間目は、
3年1組 2時間目は2組にお話ししていただきました。
初めに消防団についてお話ししていただきました。消防団は、普段は、他の自分の仕事があって、防災放送や連絡が入ると、出動する人たちで、主に消防士のサポートをする役目があることを教えていだきました。
(今日は、高橋さん 大井さん 吉沢さんに来ていただきました。)

 次に、火事を消すときのやり方や道具についてお話ししていただきました。学校の中や周りにも、消火栓や防火水槽があることを初めて知りました。

 普段から、素早く確実に消火活動ができるように訓練をしていることや、全国の消防団の方が集まって、その技術を競う全国大会があることも知りました。また、実際に消火活動に使う、ホースやヘルメットなど道具の説明や実際にホースを使っての接続の体験を
させていただきました。(ものごく盛り上がりました。(^_^)/)
 (1組の様子)

(2組の様子)




 第2分団のみなさん、お忙しいところ二小の3年生のために、たくさんのことを教えていただきまして、ありがとうこざいます。今日の給食の時間、ご飯をおかわりする子供たちがたくさんいたそうです。聞いてみると、「ご飯をたくさん食べて、体力をつけて、将来は消防団に入りたい。」と決意してい子供たちが何人にもいました。
 子供たちにとっても、福生市にとっても、素晴らしい時間となりました。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

今日の給食