2016年10月31日月曜日

31日 今日の給食

今日は、養成塾の研究授業後の協議会が長引いたため、職員室でいただきました。

今日は《ハロウィン給食》でした。

カレーピラフ

牛乳

パンプキンニョッキときのこのクリームに
この中に見えるオレンジ色のものがパンプキンニョッキです🎃。
とても不思議な食感でした…

いりこナッツ

みかん

慌ただしい中でしたが、美味しくいただきました❗️

31日 図工、仕上げに向けて

図工は、展覧会の出品に向けて仕上げに入っています。
5年生が流木に名前をつけていました。
図工の先生と一緒に作品の名前を考えます。
名前も作品の1つです。拘ってつけています。

31日 養成塾の先生の研究授業

今日は、養成塾の先生の研究授業がありました。
今回は2人とも社会科に挑戦しました。
5年生では自動車工場についての学習です。

4年生では、東京都の交通について学習しました。
両先生とも、緊張感を持って授業を行なっていました。
よくがんばりました!ていねいなしっかりとした授業でした。


31日 児童朝会

今週は寒くなるようですね。風邪を引かないようにしなければいけません。
さて、児童朝会です。今日は、最初に善行少年で表彰された子どもたちを紹介しました。

その後、「こだわる」ことについて話をしました。
展覧会に向けて、最後まで拘って作ってほしいと言いました。

最後に担当の先生から、「今月の目標」についてのお話がありました。


さあ、今週もがんばりましょう!

2016年10月29日土曜日

29日 福生子ども食堂

今日の夜、コーディネーターの森田さんのご紹介で、福生市でも始まった、「子ども食堂」を見学してきました。
時間は6時過ぎだったので、あたりはもう真っ暗です。個人のお宅で行われていました。
家の壁にこのような表示が…

では、中に入ってみましょう!
協力してくださる方々がお料理を作ってくださっていました。

お料理ができるまで、子どもたちはあちこちで遊んでいました。勉強も教えてくれるし、勉強をする時間もあります。
コンセプトは以下です。

食と学習を通じて、安心できる場所…それが「福生子ども食堂」です。全国でいろいろな動きが出てきている中で、福生子ども食堂は、地道に活動を続けてこられています。今は、六小学区ですが、この先、二小学区でもぜひ進めてほしい取り組みです。
未来の宝物…それが子どもたちです。その子どもたちの健全育成のために、家庭だけではなく、地域と家庭だけでなく、地域の子どもたちのためにできることを考えて取り組んでくださっている方々がいるということのありがたさ…。私もぜひ協力したいと思います。

29日 善行少年表彰式

今日の午後は善行少年の表彰式がありました。二小からは代表3名が推薦されて表彰を受けました。これは、福生市が良い行いをして他の模範となる児童に対して表彰をしています。
3人の代表の子が市長から賞状をいただきました。
最後に市長を中心に記念撮影をしました。
終わった後に、二小で記念撮影をしました!
月曜日の朝会の時に全校の前で紹介する予定です^ ^


29日 第26回親子まつり

今日は、二小伝統の第26回「親子まつり」が盛大に開催されました。
朝早くからご準備くださりありがとうございます。



さあ、開会です。

先生たちのお店も頑張っています。
外では、消防署の方のご協力によって、すごいお店があります。
すごく高いです。
でも、とても楽しそうです。
外では、地域の方のご協力でいろいろなコーナーがありました。

11時からは、一中の吹奏楽部の演奏がありました。ありがとうございます。

清々しい演奏でした。一人一人真摯に演奏に向き合う姿が、素晴らしかったです。

次に、鍋一町会のお囃子の発表がありました。

素晴らしいお囃子でした。子供たちがしっかり伝承していました。

ふっさッ子の広場ではビンゴですごい盛り上がり。


子供たちも在籍の90%以上は参加したようです。
地域の皆さま、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
素晴らしいイベントでした!

今日の給食