低学年は、3つの場を用意して、子供たちがグループを作って一つ一つに取り組んでいました。取り組んだ内容を簡単にカードに書いて評価もできるようにしていました(^.^)
何カ所かにロープを張り、それを滑らせるようにボールを投げます。投げたボールは最後のところまで届くといいのですが、なかなか難しいです。何度も投げたくなります(^-^;
節分を意識して、赤鬼をめがけて投げます。自分のレベルに合わせて投げる位置を変えます。小さな赤鬼から大きな赤鬼までいろいろあります。
3つ目は、ゴールに設置してあるフラフープの中にボールを投げ入れるゲームです。
これも自分の力量に応じて、投げる位置が3段階に分かれています。すべて個人差を考慮した場となっていました(^-^)
子供たちは、自分の意志で難度を変えて楽しんでいました!
0 件のコメント:
コメントを投稿